ハーレーの高音にない低音マフラーの魅力

マフラー

ハーレーのマフラーにおいて、高音より低音が好まれる主な理由は次の2つがあります。
まずは、見た目です。
高音のマフラーは金属の肉厚が薄くて短い形状をしています。一方で低音のマフラーは肉厚が厚くて長い形状をしています。しかも、太いパイプなのです。従って、低音のほうがマフラーを大きく見せることができ、ハーレー全体に迫力を持たせることができます。さらに、素材の肉厚が厚く、太い形状の特性を利用して複雑なマフラー形状を製作することができ、かっこいいデザインが実現するのです。素材においてはステンレスだけでなくチタンもあります。軽量化に寄与し、硬い材質なので耐久性に優れているのです。

ハーレーと男性

次に、走行性能の向上です。太いと排気ガスがスムースに抜けるため高回転域でパワーが出ます。低音のマフラーではトルクやパワーのチューニングに効果のある設計がされているものがあるため、運転の感覚を変えることができます。また、アクセルの感触も変わります。マフラーのメーカーによって排気ガスの流れの特性が異なるため、仕様や口コミを参考にすることで自分好みの走りを実現するように選ぶことがポイントです。

ハーレーの絵画

最後に選び方のポイントについて説明します。音はインターネットで調べるとユーザーやメーカーが録音したものを提供してくれます。

ハーレーミーティングに参加して生の音を聞くと確実に判断することができます。
爆音の仕様があるため注意が必要です。また、音の大きさなどマフラーの仕様によっては車検に通らない可能性があるのでよく確認することが必要です。特に、外国製のものは日本の法規に合わないものがあるため、専門のハーレーショップを通じて確認することがポイントとなります。

ミーティング参加 マフラー 夕焼けとハーレー
(C) ハーレー百科 All Rights Reserved.